最近の研究で判明したことえですが、アルファは大半は視床が発生源でその極性により、視床ゲートが開閉を繰り返します。
視床ゲートが開くとき情報の流入があり閉じると止まります。その開閉がアルファ波と連動しますので、早いと同時間における、開く回数が多くなり、入力情報が増え、認知力向上に繋がります。
アルファ波の周波数帯域内で一番振幅が高い周波数をピーク周波数と呼びます。そしてそれがIQレベルや認知力に連動します。アルファ波のピーク周波数が高いと頭が良いのです。
低いと認知症の兆候とも見なされます。
要注意です。
でも大丈夫。アルファ波のピーク周波数を含め全ての脳波パターンはトレーニングの対象です。つまり変えられます。
ニューロフィードバックでボケ防止などと消極的なことは辞め、積極的にアルファ波のピーク周波数を高め認知力の向上を目指しましょう。
申し込みはこちらです。https://neurofeedback.jp/form.html
コメント