今日のレアジョブ英語講師はAnnです。
彼女はメトロマニラのケソンに住んでいます。まだ23歳です。見た目はもう少し大人に見えます。年の割には落ち着いた感じです。
今日のセッションは私が話している途中で画面が消えました。インターネットの接続が切れたのです。
画面には「しばらく待つ」か「不具合を連絡する」の二つのオプションが表示されました。2分程待っても繋がらないので、不具合を連絡するをクリックしました。
しかし不具合を連絡をしている間にインターネット接続が復活しました。これはネットを使う英会話の宿命で、それほど回数は多くないのですが、月に1~2回は起こります。
特にフィリピンの場合は停電が日本に比べると頻発するようです。以前は途中から携帯での会話になったこともあります。携帯でスカイプを使用しました。
彼女の家族構成は両親と姉、弟の5人です。
レアジョブの講師の仕事はパートで、本業はクリニックに努めています。そこで全体的な品質管理をしているそうです。なかなか見えてこない話です。
どうもマリーン関係の人達の健康診断をしています。今はコロナの検査も業務に含まれます。大変な仕事ですね。
しかし彼女はクリニックには行かずネットで品質管理をしているだけで、実際に患者に会って仕事をするわけではないので感染リスクはありません。
レアジョブの仕事もネット経由なので、こちらも感染リスクはありません。
安心して働いています。
講師のランキングの為の評価 得点 2点
良い | 普通 | 悪い | |
ビデオ | 〇 | ||
発音(訛り) | 〇 | ||
ヴォキャブラリー | 〇 | ||
写真 | 〇 | ||
性格(相性) | 〇 |
良いが1点、普通が0点、悪いがー1点
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
コメント