英会話レッスン

スポンサーリンク
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 メンタリズム その不思議

メンタリスト、メンタリズム、何て心を躍らせる言葉なのでしょう。 Digoとアメリカのドラマ「メンタリスト」を思い起こさせます。 こんなことが本当に可能なのでしょうか? まるで手品のようです。手品のように種や仕掛けがあるのでしょ...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 意識は何処?何?

「我思う、故に我在り」 意識は何処にあり、どうやって生まれるのでしょう? 他の動物に意識があるのでしょうか? 永遠のテーマとも思えるこの問題に鋭く切り込みます。 私は脳が創り出す幻覚を現実と呼んでいると思っていまし...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 薬が効果を現す仕組み 必要な部分への到達法

飲んだ薬がどうやって必要な部分に到達し効果を及ぼすのか考えたことはありますか? 例えば頭痛薬は頭に必要な薬です。それを飲み込むと胃に到達します。そこで胃酸に溶かされ無くなってしまっては何の役にもたちません。それではその薬の成分はどのように...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 デトックスとクレンジング

寿命が伸び、社会が高年齢化して健康産業が盛んです。テレビを見ると頭を良くしたり、身体を健康にするサプリメントや機材に溢れています。どれもこれも素晴らしいマーケティング技術を行使し、美しい女性や若々しいカッコイイ高齢者に出てきてコマーシャル...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 ブレインマジック 脳を騙す

ブレインマジックは脳の特性や機能を上手く使い私たちを幻惑する新しい形のマジックです。少し長い彼の話はテンポ良く進み、あっという間に終わります。これは脳の機能を使ってのマジックだと言うので、最後に何故という説明があるのかと思いきや、何も無く...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 相貌失認 自分の子の顔がわからない

相貌失認 (prosopagnosia)という言葉を知っていますか?  これは脳障害による失認の一種で、特に「顔を見てもその表情の識別が出来ず、誰の顔か解らず、もって個人の識別が出来なくなる症状」を指します。 自分の子どもの顔...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 光で脳をコントロール

脳の機能を知る為に脳のマッピングを多くの科学者が試みています。その中で彼は全く異なる革命的な方法でそれにアプローチします。自分をドラゴンボールZのドクター・ゲロのドッペルゲンガーだという彼の話は心理学の抽象的な 概念が消え失せ 心の働きを...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 ショウジョウバエの感情

脳に薬物を作用させるには血液脳関門と呼ばれる鉄壁な門を通過しなければなりません。そしてやっと脳に届いても現在の薬は脳全体に作用を及ぼします。その薬が効果的で良い作用を起こせば病状の改善が望めます。 しかし血液で運ばれる薬物はそれが不...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 精神疾患を内側から見る 身体拘束は不要

精神疾患の患者の話しを訊く機会はあまりありません。 これまで酷い扱いを受けて来たことは知っている人もいますが、まだまだ不要な身体拘束が行われています。アメリカでは 身体拘束で 毎週1~3人が 死亡すると言われます。 縛り付けら...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 早期発見 早期治療

早期発見、早期治療により白血病、心臓病、エイズの死亡率が驚く程の減少を見せています。それに比べ自殺者の数は多いままです。 自殺者の90%は何らかの精神疾患を抱えています。 「心の病」が「行動障害」と呼ばれるようになりさらに 「...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました