2021-11

スポンサーリンク
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 自分の幸福の為のチャリティ

幸福の研究者が日本にはいるのでしょうか? 本当に驚く程いろいろな分野の専門家がいてそれを研究しているのですね。 どうしたら幸せになれるか、こんな基本的な重要なことを見逃してあまり考えたことがありませんでした。 今一度幸福...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 弱者救済の方法を考える

アンダードッグの意味を知りませんでした。これは負け犬のような意味で使われるようです。なるほどですね。 弱い負けそうな人を助けるにはどうすればいいか負のスパイラルから人々を救うには実際にそれを体験した人でなければ到底分からないことがあ...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 未来の老眼鏡

殆んどの人が老眼になります。以前はあんなに良く見えていたのに何時の頃か段々視力が落ちて近くのモノが見えにくくなり、眼鏡のお世話になり始めました。 しばらくは新聞や本を読むときだけ使っていた眼鏡が普段にも必要になりました。 遠近...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 急速に失われる文明

テクノロジーの進歩に伴い世界の常識が出来上がりテレビや映画の影響により文化の多用性が消失していきます。言葉が失われると共に。 彼が文化の多様性について語ります。お聴きください。 Dreams from endangered c...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 テクノロジーがポーカーフェイスを破る

欧米人は日本人に比べ話すときにジェスチャーが多いと言われます。彼女は少しオーバーに動き過ぎて落ち着きがありません。一生懸命感が強すぎるように感じます。じっと落ち着いてゆっくりと話して欲しいものです。話しの内容は興味深いものなのに残念です。...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 海洋汚染を防ぐ方法

プラスチックごみが海を汚している問題は一刻を争うものだし、その為に苦しんでる動物や魚の写真を見ると心が痛みます。どうしたら良いのでしょう。途方に暮れてしまいそうです。 その効果的な対策を行っている彼の話しは聞き逃せません。 お...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 退屈が良いアイデアの元

脳のアイドリング状態をデフォルトモードと呼びます。 この状態の時なぜか脳は多くのエネルギーを消費します。その理由を創造性の向上だといいます。 それはいかにして起こるのでしょう。 How boredom can lead ...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 神経細胞を光らせる

脳を知る方法はいろいろ開発されています。その一つを紹介しています。彼は特定の神経細胞を光らせる方法を説明します。 A light switch for neurons エド・ボイデンは、光感受性タンパク質の遺伝子を...
オヤジ英語勉強法

無料リスニング教材としてのTED利用 サイボーグになる為に

両足に義足を着けステージ上に立つ彼は自分はまだサイボーグでは無いと言います。なぜなら自分の足には感覚が無く、足を触っても分からないからだと言います。 How we’ll become cyborgs and extend human...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました