独学、無料、短期間で英語力を上げるためにFacebookグループを活用
英会話コミュニティopenhouseのグループ紹介
早川 正さんのグループ
早川さんのグループに参加申し込みを入れました。ここは初心者用のグループです。すると早川さんからメッセージが送られてきまいした。私の英語のレベルのチェックです。日常会話は何とか大丈夫だと答えると初心者の邪魔をしないようにするように言われました。
一人一人の英語のレベルのチェックをしたり会をスムーズに運営しようと努力が感じられ好感が持てます。
またブレイクルームという機能をZoomの機能を使い参加者をグループに分けます。3人のグループでした。3人はなかなか良い数字です。特に初心者には良さそうです。
3人だと逃げ道があります。そうしたければしばらく黙っていられるのは救いです。
また初心者用のグループなので参加者は全て日本人です。シンガポール人の英語をシングリッシュと言い、強い中国語訛りがあり笑い話になりますが、日本人も型中英語だったり独特です。だから日本人同士の英語はある意味聞きやすく、リスニングが苦手な初心者には向いています。
3人での会話中に主催者の早川さんが時々参加してくるのが見えました。コメントは一切せず、会話の様子を聞いているようでした。これもスムーズな運営の為の努力のようです。
初心者用のグループと言いながら参加者はそれなりに会話ができる人ばかりでした。私にはレベルが低いかと思いながらの参加でしたがそれなりに楽しめました。参加者が人柄が良い人が多く楽しい時間を過ごすことができました。
以下が早川さんのコメントです。
フリーレベルに英会話に入れない方、そんな英会話弱者に理解がある方
4月3日(土) 『10:00〜11:20』Zoom で無料英会話を開催します。一緒に楽しく練習しましょう。
テーマ : 自己紹介、フリートーク
参加条件 : 英会話初級者、初中級者、20〜60歳位(初級者へ配慮ができる中・上級者も可能)
予約制です。参加希望の方は、コメントをお願いします。
ID パスワード別途お知らせします。zoom は40分で切れるので、再接続をお願いします。
主催者は英会話歴は長い永遠の英語初級者ですが、よろしくお願いします。
スカイプ英会話レアジョブ 講師 Enna ランキング評価 2点
今日のレアジョブ英語講師はイーナです。彼女にはレアジョブで働き始めてまだ一月です。初々しい感じがします。でももうすでにレギュラーな生徒がいます。その中の一人はとても賢く教材はデイリーニュースを使います。いろいろなことに自分の意見をしっかり持っており、彼との授業は緊張をしいられ大変ですが、勉強になるそうです。
彼女はルソン島のカヴィテ州に家族7人で暮らしています。両親と姉とそのパートナーと姪と妹です。フィリピンらいしい家族構成です。
彼女はフルタイムのレアジョブ英語講師ですが、自分の小さな仕事を持っているそうです。それはオンラインでサプライズボックスを販売することです。
サプライズボックスとはビックリ箱のことかと思ったらそうではなく、中に何が入っているか分からないボックスだそうです。
そんな物を買う人がいるのは驚きです。中身は韓国スナックだそうです。
彼女からの最初の質問は
「朝食は食べた?」でした。まだで今は朝の最初のお茶を飲んでいると言うと彼女もまだだそうです。
彼女は朝食はパンを食べます。お昼と夕飯はご飯を食べますが、朝食はいつもパンです。
彼女は運動はバスケットボールをやります。身長は174センチと長身です。しかし痩せていて体重を増やそうと頑張っています。
世の中コロナ太りが流行っているというのに何とも贅沢な悩みのような気もしますが、本人は困っています。飲み物もお茶やコーヒーではなくミルクを飲むそうです。
彼女はピアノとライアーという楽器を演奏します。これは初めて聞くものです。ネット検索してみました。
レアジョブの英語講師をやる前はガールスカウトで働いていました。そこでの仕事はグラフィックデザイナーでした。
講師のランキングの為の評価 得点 2点
良い | 普通 | 悪い | |
ビデオ | 〇 | ||
発音(訛り) | 〇 | ||
ヴォキャブラリー | 〇 | ||
写真 | 〇 | ||
性格(相性) | 〇 |
良いが1点、普通が0点、悪いがー1点
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
コメント