今日のレアジョブ英語講師はHannaです。彼女はルソン島のバタンガス (Batangas)に住んでいます。中学校の英語の先生です。今はコロナのせいで学校には隔週で行きます。その為に随分と時間に余裕のある生活になりました。それでレアジョブで働く時間が増えました。
彼女の趣味はウクレレだと言うのでしばらくはウクレレの話になりました。彼女のウクレレは小さな、ソプラノタイプのようです。彼女もまた高校生の時にギターを練習しましたが、指が痛くなり、ウクレレに変えたそうです。
ギターを練習すると弦の張りが強く、指板に押さえるのに力が必要で指が直ぐ痛くなります。弦の張りの強さは弦の長さによります。長いと強く、短いと弱くなります。ウクレレは小さく、弦の長さも短いので、張りも弱く、練習しても指が痛くなりにくいのです。
ウクレレには大きさの違う5種類があります。小さなタイプの方が弦の張りが弱く指に優しいです。しかしプロは少し大きめのタイプを使用していることが多いようで、私はそれを真似て、大きなタイプを使っています。
小さなタイプばかり使っていると指に怠け癖が付き大きなタイプが使えなくなります。だから少し慣れたら、大きめのウクレレで練習した方が良さそうです。
彼女はホラー映画が苦手でほとんど見ないそうです。なぜかというと以前何度かホラー映画を見た夜、自分が映画の中にいる悪夢を見たそうです。私も同じ経験があります。
彼女は中学校の英語の先生で英語は問題無いはずですが、残念ながら、音声の質が悪く、聞き取りにくいセッションでした。ぶわーっとして、何を言っているのか分からないことが多かったです。残念。
またチャットボックスが機能せず、聞き直した事項を書いてくれるように依頼しましたが届きません。最初は彼女が書いてくれないのかと思いましたが、何度が同じことが起こり、彼女は書いて送っているのが判明してネット接続か何かの不具合のせいだと分かりました。
講師のランキングの為の評価 得点 2点
良い | 普通 | 悪い | |
ビデオ | 〇 | ||
発音(訛り) | 〇 | ||
ヴォキャブラリー | 〇 | ||
写真 | 〇 | ||
性格(相性) | 〇 |
良いが1点、普通が0点、悪いがー1点
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
コメント