今日のレアジョブ英語講師はHannaです。彼女はカメラを使いません。私にもカメラのスイッチを切るように言います。インターネットの接続を良くするためだそうです。カメラを切ってもあまり接続が良くなりません。
キャンセルを考えましたが今日は我慢することにしました。声が聞こえにくいときはそのように申し出るとレアジョブからチケットが送られます。それをすぐに使い再び予約を入れられます。
30分間隔で予約を受け付けていますので、途中でキャンセルすると少し待つことになります。
音量が小さいだけでなく、車の騒音が聞こえます。それが邪魔をして聞き取りがとても難しい。もしかすると私の聴力に問題があるのかも知れません。ふとそんな考えが浮かびました。
話の内容が分からないので会話は進みません。何度が聞き返しますが、重要なことを話しているわけではないので、まあいいかと少し投げやりになります。
これはインターネットを使う英会話の宿命です。ある程度我慢する必要があるのかも知れません。
英語を試験の為に学んでいて教材を使っていればこれでも何とかなりそうですが、フリーカンバセーションには顔が見えないと表情が判別できず、会話は弾みません。残念です。
状況が悪く良いレッスンにはなりませんでしたが、彼女は人柄の良い女性のようでした。
講師のランキングの為の評価 得点 0点
良い | 普通 | 悪い | |
ビデオ | 〇 | ||
発音(訛り) | 〇 | ||
ヴォキャブラリー | 〇 | ||
写真 | 〇 | ||
性格(相性) | 〇 |
良いが1点、普通が0点、悪いがー1点
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
コメント