お金も時間もかけず、子供をコロナから守る方法

脳トレーニング ニューロフィードバック

医療崩壊が始まっているようなニュースが溢れています。

今病気になると適切な医療が受けられない可能性があります。

コロナは勿論のこと、インフルエンザや他の病気にもなりたくありません。

そして子供たちを病気から守りましょう。

お金も時間もかからない免疫力を上げる方法を紹介します。

ぜひ生活の中に取り込み習慣化し、毎日やってみてください。

子供を守りましょう。

ある保育園ではお昼寝の前に子供にこう言います。

「寝てる間に皆の体の中にアンパンマンが入って行きバイキンマンをやっつけるよ。」と毎回お昼寝の前にそう言って聞かせました。

するとどうでしょう。子供が風邪をひいたり、お腹を壊したりすることが減ったというのです。アンパンマンが活躍しているイメージは頭に浮かべ易く、効果があったようです。良い暗示は役立ちます。

これを使わないてはありません。

息を吸うとアンパンマンが体に入っていきます。

息を吐くとき負けた悪いバイキンマンが体から出ていきます。

子供に何度も言い聞かせます。

寝る前が特に効果てきです。

寝る前ウトウトしてくると人は軽い変性意識状態になり、被暗示性が高まります。それでなくても暗示性の高い子供です。大きな効果が望めます。

毎日毎日繰り返しましょう。

生活習慣に取り入れてください。

免疫機能とは病原菌などから身体を守り、健康を維持するための防護システムです。免疫機能が正しく作用していれば、健康でいられます。

私たちの身の回りには、細菌やウイルス、ほこりや汚染物質など、身体に有害なものがたくさん存在しています。それでも病気にならないのは、免疫という防護システムがあるためです。  

しかし、ストレスが過剰になったり生活習慣が乱れたりすると、免疫力システムが正常に機能できなくなります。 免疫が正常に機能するための鍵となるのは、正常な自律神経です。

深呼吸し、ゆっくりと息を吐くと副交感神経が優位になり、それだけでも免疫力に良い影響を与えます。

しかし何より一番大事なことは笑顔です。

笑顔は免疫力を上げるもっとも大きい要素の一つです。

まずあなたが笑いましょう。

そして子供を笑わせてください。

笑顔で過ごす時間を増やしましょう。

くすぐってください。笑わしてください。

親はある意味役者でなければならないようです。

悲しくても、辛くても、子供を守るためです。

笑顔を忘れないで下さい。

演技で構いません。嘘笑いでもいい。

笑顔と笑いのある毎日を過ごしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました