今日のレアジョブ英語講師はMarielleです。彼女も歯の矯正をしています。これで3人目です。歯の矯正はフィリピンで流行?
そう思ったら彼女の場合は事故に会い、そのせいでこれが必要になったそうです。歯並びが悪いのではないのですね。
最初に彼女が選んだトピックスはコロナについてです。フィリピンでは外出時にマスクと共にフェイスシールドも着ける必要があります。大変ですね。
ワクチンは中国製のものが出回っているそうです。これで良ければ無料で接種してもらえるそうですが、彼女を含め多くの人がその信頼性が低いと見なし、できれば避けたいそうです。
彼女の趣味はガーデニングで、今年はトマトを作ろうとしましたが、駄目でした。恐らく肥料が足りなかったと思われます。来年こそは美味しいトマトを実らせたいと思っています。
彼女の家族は去年の8月に来日予定でしたが、ロックダウンのせいで来ることができませんでした。もしできたらそれが2度目の来日になるはずでした。
来日の目的の一つは日本食を食べることのようで、彼女はラーメンが好きです。一蘭ラーメンのとんこつが好きだそうです。
ラーメンは人気ですね。
講師のランキングの為の評価 得点 2点
良い | 普通 | 悪い | |
ビデオ | 〇 | ||
発音(訛り) | 〇 | ||
ヴォキャブラリー | 〇 | ||
写真 | 〇 | ||
性格(相性) | 〇 |
良いが1点、普通が0点、悪いがー1点
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
コメント