3週間でどれだけ英語力、特にリスニング力が上がるか試しましたが、楽しかったのでそのまま勉強を続けています。
今日は7時半から朝英会話です。
朝英会話 Morning Conversation Activity
参加者は7人。
アメリカ人男性1名、日本人男性3名、女性が1名、タイ人男性とインド人男性。
ファシリテーターのジョンがいろいろな質問をしていきそれを参加者が答えて行きます。
最初の質問は
「自分が死んだ時一緒に埋めて欲しいものは何か?」
iphoneとPCだと言う人がいました。現代社会に毒されている・・・かな?
二番目の質問は
「自分の知っている変なキラキラネームはなんですか?」
悪魔とか総督とかいろいろ出ました。
三番目の質問は
「これからも流行って欲しいものは?」
コロナのせいで今流行っているがこれからも続いて欲しいものは?
オンラインの授業とかです。
四番目の質問は
「変わった結婚式を知っていますか?」
インドの人がロサンゼルスで式を挙げたのですが、その際象を用意したそうです。大金持ちだったそうですが、ロスアンゼルスで象です。驚きですね。
五番目の質問は
「失礼にならないように無理して食べたものは?」
ジョンはシーフードが大の苦手、タコはそれまで一度も食べたことが無かったそうです。たこ焼きを勧められ中にタコが入っていることを知らずに食べたのですが、タコの存在に気付いてからも出せず、止められず、一皿食べたそうです。
そんな話を順番に参加者全員が順番に話ます。
ジョンの英語は訛りもなく、聴きやすいです。
今日はインドの人の話が聞き取り難かったです。
後は日本人女性の英語が恐ろしく日本語的でした。
一つアドバイス。
言葉、言い回し、センテンスを自分で勝手に創らない。そんな言い方はしません。
ネイティブスピーカーの言うことをよく聞いて真似をしましょう。
言葉は勝手に作らず、真似ることから始めましょう。
スカイプ英会話レアジョブ 講師 Jam ランキング評価 2点
今日のレアジョブ英語講師はまたまたジャムです。彼女は関西のおばさんのような元気そうな中年女性です。マニラ在住の31歳です。
しかし多少疲れた感があります。それもそのはず、忙しい日々を送っています。レアジョブの仕事はパートです。本職は看護師です。
彼女の勤める病院は公立病院で設備があまり良くなく、エアコンの効きが悪い場所もあり暑くて大変だそうです。整形外科なのでコロナの患者の対応をしているわけではないのですが、用心のため、PPEという防護服を着ての作業です。この防護服は使い捨てで一度脱ぐと捨てねばなりません。だからトイレの近い人は大変です。そのたびに着替える必要があります。彼女も毎日2~3着使っています。我慢ができずオムツをしている人もいるそうです。大変な仕事です。
PPEとは個人用防護具のことです。 personal protective equipment
主なPPE としてガウン、手袋、マスク、キャップ、 エプロン、シューカバー、フェイスシールド、ゴーグ ルなどがあります。
彼女は母親との二人暮らしでお金を貯めてマンションを買いたいと思っています。その為に空いた時間を有効利用し、レアジョブで働いています。
講師のランキングの為の評価 得点 2点
良い | 普通 | 悪い | |
ビデオ | 〇 | ||
発音(訛り) | 〇 | ||
ヴォキャブラリー | 〇 | ||
写真 | 〇 | ||
性格(相性) | 〇 |
良いが1点、普通が0点、悪いがー1点
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
コメント