英語の勉強のため英語の映画を英語で観る。
日本語に吹き替えてあるものを避ける。
好きな女優や俳優の声を聴くために英語の映画は英語で観ましょう。
折角の名演技も吹き替えだと分かりません。
しかしテレビだと周りの音ばかり大きく声の音量が小さくなることが多いようです。大音量でテレビを観るのも憚られます。そんな時はヘッドフォンを使います。
そして二か国設定を英語に変える。
映画の内容により分かり難いものがあります。
また俳優の話し方や役に聴き取りが難しい時が多いです。
英語の字幕があると分かりやすいのですが、日本語に字幕しか出てこないこともあります。というより日本語字幕の方が多いです。
日本語字幕はかなり違っています。英語のセリフの長さに合わせる必要があるので、どうしても正しくないものになっている可能性が高いことを意識しましょう。
最近はテレビ以外でもインターネットでのストリーミングで映画が観れるサービスが増えました。幾つか例を下記に上げましたが、まだまだ数多くあります。
ネットフィリックス
HULU
アマゾンプライムビデオ
ギャオ
テレビだけでも良いのですが、最近はストリーミングの映画サービスが増え、比較的に安価で観れるのでどれか一つを選ぶのも良さそうです。
私はアマゾンで良く買い物をするのでプライム会員になっています。するとプライムビデオを観ることができます。買い物の送料が無料になったり、早く届いたりしますのでお得感があります。
こちらからアマゾンのプライム会員になることができます。
お勧めしています。
英語の映画は沢山ありますが、残念ながら英語字幕の映画はプライムビデオにはありません。そこでお勧めなのはTVシリーズです。
TVシリーズは何話もありますので、だんだん主人公やメインキャラクターに親近感を覚えます。そして気持ちが通じる気がしてくるとセリフが聞き取り易くなります。セリフも似たものが多いのも助けになります。
繰り返しますが、リスニングのコツは予想です。次に何を言うかが予想できれば何でも聞き取れます。
予想ができればしめたものです。
スカイプ英会話レアジョブ 講師 Jorel ランキング評価 2点
今日のレアジョブ英語講師はジョレルです。彼女は26歳。タギッグに住んでいます。近所に親戚が集まり、長屋のような所で暮らしているようです。姉夫婦の家族、兄夫婦の家族とか大勢いて全体を把握するのは大変そうでした。
タギッグ市は、フィリピンのルソン島にあり、マニラ首都圏にある都市です。バエ湖の湖岸に位置します。
ここはスモッグが酷く、公害があるので、田舎に行くことを勧められました。
元公務員の彼女は林業と製紙産業のリサーチの助手をしていました。今年の1月までそこに在籍していましたが、コロナのせいでプロジェクトが頓挫し、去年からずっと仕事がなく、最後の半年は給料の支払いも止まってしまいました。
それでしかたなく5日前からレアジョブの仕事を始めました。また超新人です。まだ全然慣れていません。
コロナ以前の趣味はスポーツでソフトボール、バトミントン、バスケットボールなどが好きでした。しかし今は家でオンラインゲームに嵌っています。
彼女はカフェインに弱く、コーヒーもお茶も受け付けません。飲むと頭痛がします。普段は水を飲むそうです。
私の趣味がウクレレというと、ギターとの違いを訊かれました。そこで一番の違いは弦の張りの強さだと答えました。弦の張りの強さは弦の長さに比例します。長いと強い、ウクレレのように小さい楽器は弦が短く、張りが弱いのです。
弦の張りが弱いと演奏してもギターのように指が痛くなりません。長時間練習しても大丈夫です。しかも小さいので優しく、低い音量で弾けるので、夜遅くにコンドミニアムで練習しても大丈夫です。
まだまだ新人の講師ですが、話し易い相手です。人柄も良さそうです。お勧めです。
講師のランキングの為の評価 得点 2点
良い | 普通 | 悪い | |
ビデオ | 〇 | ||
発音(訛り) | 〇 | ||
ヴォキャブラリー | 〇 | ||
写真 | 〇 | ||
性格(相性) | 〇 |
良いが1点、普通が0点、悪いがー1点
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
スカイプ英会話でフリーカンバセーションをし、ヴァーチャル一人旅を演出し、旅先での出会いという設定で会話を始めましょう。
英語を学ぶのではなく、使うことで身に付けよう。
シャドウイングでペラペラ。
こうやって単語力を身につけよう。
脳科学的アプローチでお金をかけず、
使えるツールとしての英語を身に付けましょう。
コメント