英語を本当に流暢に話せるようになるには大変です。長い時間と努力とお金がかかります。ある程度話せても、日本語英語だったり、カタカナ英語だったり、流暢になるには多くの語彙と正しい発音そして慣れが必要です。
それをお金をかけずに効率よくしかも一番大切な楽しさを失わず、興味深く行える方法をご紹介します。
それはTEDを使うシャドウイングです。
シャドウイングとは
シャドウイングはスピーカの後を間髪を入れず少しだけ遅れ影のように着いて行きます。少し遅れ同じスピード、同じ言い方、真似をしていきます。
これがやってみると妙に楽しい。うまくできるとさらに嬉しい。この練習で驚くほど短時間で英語のネイティブスピーカの速さについて行けるようになります。
シャドウイングは大変効果的な英語学習法です。それを専門教材を購入することなく、無料で、有料教材より数段興味深い内容の動画を使い行います。
これはもともと通訳訓練法の一つです。「聞く」、「発音する」を同時に行うわけですから、難易度の高い学習法ですが、「発音」、「英語のリズム」、「音の強弱」、「イントネーション」などの改善が期待できます。
TEDとは
TEDは、アメリカ合衆国のニューヨーク市に本部があり毎年大規模な世界的講演会「TED Conference」(テド・カンファレンス)を開催している非営利団体です。
1984年に始まり2006年から講演会の内容をインターネット上で無料で動画配信するようになり、それを契機にその名が広く知られるようになりました。
講演者には非常に著名な人物も多く、ビル・ゲイツ、元副大統領アル・ゴア、ミッシェル・オバマ、ビル・クリントンといった人物がプレゼンテーションを行なっていますが、大切なのはアイディアであり、無名な人物も数多く選ばれ、プレゼンテーションしています。
TEDは、「Ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)」というコンセプトに基づいてさまざまなジャンルの講演会を行ってきました。
シャドウイングの手順
TEDのサイトにアクセスします。
ここには多くの大変興味深い動画がリストアップされています。
その中から自分の好みで動画を選んでください。選べないときは最初の動画を選択してみましょう。
TEDの動画には字幕機能があります。字幕は言語選択が可能で最初日本語になっていますが、それを英語に切り替えてください。字幕はこちらで切り替えます。
TEDの動画は好都合なことに再生スピードも変えられます。
スピードは0.5倍、0.75倍、ノーマルスピードとスピードアップの3つ計6段階です。再生スピードはこちらで切り替えます。
最初はノーマルスピードで試しましょう。しかしこれは難しいので上手くできなければ、2回めはスピードダウンしてやるといいです。
動画の下にあるTranscriptをクリックし、さらに下にある黒い三角をクリックし、言語を英語にしましょう。それが難しい時は最初は日本語で意味を確認してからでも大丈夫です。
大変効果的な英語学習法です。ぜひ試してみましょう。
コメント